運営指導について
東三河広域連合では、平成30年4月1日より構成市町村内に介護保険サービス事業所等を持つ事業者に対し、下記要綱に基づき運営指導を行っています。
事業者の皆様におかれましては、東三河広域連合より運営指導を行う旨の通知があった場合、該当するサービスの「介護保険サービス事業者等運営指導事前提出資料」を運営指導実施日の10営業日前までに、福祉事業部監査指導課に提出(持参・郵送・メール)してください。
事前提出資料
自己点検シート、勤務形態一覧表等必要書類を作成のうえ、【提出物】をそろえてご提出ください。
なお、自己点検シート、勤務形態一覧表等は、下記「自己点検シート・勤務形態一覧」より該当するものをダウンロードし記入してください。
提出物
サービス別提出物一覧・書類作成の留意事項 (Excel 20.6KB)
自己点検シート
※自己点検シートの中の「処遇改善加算」シートの別紙1は下記のPDFファイルを指します。
勤務形態一覧等
書類作成時の注意事項
- 自己点検シートは、指定を受けているサービスごと作成してください。
- 勤務形態一覧の時間数の欄には、事業所で定められた勤務すべき勤務時間を上限として、勤務実績を記載してください。
- 勤務形態一覧は上記の様式に記載されている必要事項があれば、当該様式以外でも構いません。
※提出いただく書類は、可能な限り両面印刷(コピー)を行ってください。
※提出いただく書類(自己点検シート、運営規程、重要事項説明書、利用契約書)は、袋とじ、ホチキス留め等せずにご提出ください。
業務管理体制一般検査
東三河広域連合では、運営指導と併せて業務管理体制の整備状況等を確認します。運営指導の事前提出資料と併せて以下の該当する書類を作成の上提出して下さい。
事後提出書類
運営指導の指摘により介護給付費の返還が生じた場合、下記の点検結果報告書を改善報告書に添付してご提出ください。また、報酬の返還が完了した際には、完了報告書をご提出ください。
その他、改善報告の添付書類が不明な場合は、監査指導課までお問い合わせください。
監査指導課からのお知らせ
監査指導課から事業者あての過去の通知や事業者講習会資料などを参考に掲載しています。
事業者講習会資料(指導監査関係抜粋)