電子申請・届出システムについて

厚生労働省では、介護保険サービス事業者の文書に係る事務負担の軽減のため、オンラインにて申請届出を行うことができる「電子申請・届出システム」の運用を開始しました。

東三河広域連合では、令和7年8月1日から「電子申請・届出システム」による受付を開始します。

※従来どおり書面による提出も可能です。

受付可能な申請・届出

  • 指定(許可)更新申請
  • 加算に関する届出(介護職員等処遇改善加算を除く)

※上記以外の申請・届出については、準備が整い次第、順次受付開始します。

利用方法

電子申請届出システムは以下のリンクから利用できます。

システムの操作方法については、リンク先の画面右上「ヘルプ」にある「操作マニュアル」等をご参照ください。

利用準備(GビズIDの取得について)

電子申請・届出システムの利用にあたっては、GビズIDが必要となります。

GビズIDには「プライム」、「メンバー」、「エントリー」という3種類のアカウントがありますが、本システムで利用できるのは「プライム」及び「メンバー」のみです。

GビズIDの取得は、電子申請届出システムのログイン画面または以下のホームページにて手続きができます。

関連リンク

介護事業所の指定申請等のウェブ⼊⼒・電⼦申請の導⼊、文書標準化(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/stf/kaigo-shinsei.html