老人居宅生活支援事業の開始、老人福祉施設を設置する場合は、介護保険法に基づく指定申請とは別に、東三河広域連合長に対して老人福祉法上の申請・届出が必要となります。申請・届出を行った事業に変更が生じた場合や、事業を廃止又は休止する場合も申請・届出が必要となります。
老人福祉法に基づく届出が必要な介護保険指定事業所(施設)
介護保険指定事業所の種別 |
老人福祉法上の事業種別 |
介護老人福祉施設
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 |
特別養護老人ホーム |
訪問介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 |
老人居宅介護等事業 |
(地域密着型)通所介護
認知症対応型通所介護 |
老人デイサービス事業 |
短期入所生活介護 |
老人短期入所事業 |
認知症対応型共同生活介護 |
認知症対応型老人共同生活援助事業 |
小規模多機能型居宅介護 |
小規模多機能型居宅介護事業 |
看護小規模多機能型居宅介護 |
複合型サービス福祉事業 |
届出様式