グループホーム入居者負担軽減事業

更新日:令和6年5月31日

更新申請のお知らせをお送りします

現在グループホームに入居している方が受けている利用者負担額の軽減については、令和6年7月31日に認定の期限を迎えます。
 令和6年5月31日に広域連合から以下のとおり書類を発送しますので、令和6年8月1日以降も引き続き軽減を受けたい方は、期限までに必ず更新申請を行ってください。

書類をお送りする方
 現在、負担軽減を受けられている方

お送りする書類
・ 案内文「東三河広域連合グループホーム入居者負担軽減事業更新申請のお知らせ」
・ 案内文「東三河広域連合グループホーム入居者負担軽減事業の申請について」
・ ピンク色の申請書「グループホーム入居者負担軽減申請書(様式第1号)」及び記入例
・ 提出物のチェックリスト

更新申請の方法

各市町村介護保険担当課窓口へ必要書類を持参してください。窓口にお越しいただくことが難しい場合は郵送でも受付いたします。

※ 郵送の場合、下記の宛先にお送りください。封筒や切手の購入費用は自己負担となりますので、あらかじめご了承ください。
   〒440-0806 愛知県豊橋市八町通二丁目16番地(豊橋市職員会館5階)
   東三河広域連合 介護保険課 地域包括ケアグループ GH担当 宛て

更新申請に必要なもの

□ ピンク色の申請書「グループホーム入居者負担軽減申請書(様式第1号)」
□ 預貯金等確認書類※
□ 提出物のチェックリスト(郵送の場合のみ)

※ 市町村窓口に申請書を提出する場合
 → 窓口にて職員がコピーを取らせていただきますので、最終残高を記帳し、必ず原本を持参してください。

※ 郵送で申請書を提出する場合
 → 預金通帳は最終残高を記帳し、ご自身でコピーを取り、そのコピーを同封してください。
   コピーの取り方は、お送りする案内文「東三河広域連合グループホーム入居者負担軽減事業の申請について」の裏面をご参照ください。

更新申請の期限

令和6年7月31日(水)

※「グループホーム負担軽減対象決定通知書」について
6月申請受付分については7月中旬頃、7月申請受付分については8月上旬頃に発送を予定しております。
なるべくお早めにお手続きください。

 

事業の概要 

 グループホーム(認知症対応型共同生活介護事業所、介護予防認知症対応型共同生活介護事業所)への円滑な入居を支援するため、家賃・食材料費・光熱水費の費用負担が困難な低所得の方に負担軽減を行う事業所に対し、利用者1人あたり1日500円の助成を行うものです。

負担軽減を受けることができる方

 事業を実施するグループホームを利用する方で、次に掲げる要件をすべて満たす方

  1.広域連合構成市町村に住所を有する方
  2.広域連合構成市町村に所在する事業所を利用している方 ※短期利用の方を除く
  3.市町村民税非課税世帯の方で、配偶者(内縁関係の者を含む)が市町村民税非課税である方
  4.預貯金等の額が1,000万円(配偶者がいる場合は、両者の預貯金等の合計が2,000万円)以下の方
  5.生活保護を受給していない方

負担軽減を受けるための手続について

1.各市町村介護保険担当課の窓口(または広域連合窓口)へ、グループホーム入居者負担軽減申請書(様式第1号)を提出してください。

2.決定通知書をグループホームへ提示してください(これで負担軽減を受けるための手続は終わりです。)。

負担軽減の認定期間と更新について

 負担軽減の認定期間は、毎年8月1日から翌年7月31日までです。

※ 引き続き軽減を受けるためには、7月31日までに更新の手続を行う必要があります。

申請内容に変更があったとき

 次のような場合は、グループホーム入居者負担軽減(変更・中止)届(様式第3号)を提出してください。

利用者負担額の軽減を行っている事業所

 利用者負担額の軽減を受けようとされる方は、ご利用(予定)のグループホームが利用者負担額の軽減を行っていることを、次の「登録事業所一覧」でご確認ください。

事業所の方向け

事業所の登録について

助成金の交付について

このページに関するお問い合わせ

  • 介護保険課
  • 住所: 〒440-0806 愛知県豊橋市八町通二丁目16番地(豊橋市職員会館5階)
  • 電話番号:
    地域包括ケアグループ0532-26-8472・8473
  • FAX番号: 0532-26-8475
  • メールアドレス: kaigohoken@union.higashimikawa.lg.jp