更新日:2025年1月9日

お知らせ

  • 2025年1月 介護入門講座(豊川)の受講者を募集します。
  • 2024年8月 介護入門講座(東三河北部)の受講者を募集します。
  • 2024年6月 介護入門講座(田原)の受講者を募集します。

事業概要

 東三河地域に所在する福祉専門学校と介護保険事業者、東三河広域連合による人材育成・人材活用に関する協力体制を構築します。福祉専門学校においては、シニア世代や子育てが一区切りした方などを対象とした講座を開催し、介護予防や健康づくりに対する意識の醸成、介護の知識を有する人材を養成します。また、介護保険事業者においては、養成者を活用することで介護人材の確保に向けた取り組みを推進します。

 なお、専門学校で受講する講座については、初任者研修等の資格取得までは至らないが、ある一定の専門的知識と技術を短期間で習得できるカリキュラムを検討します。(初任者研修等の資格取得に至る講座ではありません。)

介護入門講座(豊川)

 

 豊川市に所在する中部福祉保育医療専門学校で、介護入門講座を開講します。受講を希望される方は、下記の申し込み先までご連絡ください。

 

  • 講座名|介護入門講座(豊川)
  • 対象者|東三河8市町村に在住・在勤の方
  • 目的 |介護の基礎的な知識などを学び、自身のため周囲のために活用する
  • 内容 |高齢者を支援する際に必要となる基礎的な知識や技術の習得(詳しい内容は下記の講座チラシをご参照ください。) 
  • 開講日|令和7年3月4日(火曜日)・5日(水曜日)・10日(月曜日)・11日(火曜日)・12日(水曜日)[10時00分~15時00分]
        ※できるだけ全5回のご参加をお願いいたします。
  • 会場 |中部福祉保育医療専門学校[〒442-0811 愛知県豊川市馬場町上石畑61]
  • 定員 |40名
  • 受講料|無料 
  • 申込先|令和7年2月25日(火曜日)までにさわらび学園中部福祉保育医療専門学校へご連絡ください。
        さわらび学園中部福祉保育医療専門学校
        TEL/0533-83-4000・FAX/0533-83-4002

介護入門講座(豊川)チラシ .pdf

 

介護入門講座(東三河北部)

 新城市に所在する新城地域文化広場(新城文化会館)で、介護入門講座を開講します。受講を希望される方は、下記の申し込み先までご連絡ください。

 

  • 講座名|介護入門講座(東三河北部)
  • 対象者|東三河8市町村に在住・在勤の方(介護事業所等に所属していない方に限ります)
  • 目的 |介護の基礎的な知識などを学び、自身のため周囲のために活用する
  • 内容 |高齢者を支援する際に必要となる基礎的な知識や技術の習得、施設見学等(詳しい内容は下記の講座チラシをご参照ください。) 
  • 開講日|令和6年10月17日(木曜日)・10月31日(木曜日)・11月7日(木曜日)・11月14日(木曜日)・11月21日(木曜日)[10時00分~15時00分]
        ※できるだけ全5回のご参加をお願いいたします。
  • 会場 |新城地域文化広場(新城文化会館)[〒441-1381 愛知県新城市字下川1番地1]
  • 定員 |30名
  • 受講料|無料 
  • 申込先|令和6年10月15日(火曜日)までにさわらび学園中部福祉保育医療専門学校へご連絡ください。
        さわらび学園中部福祉保育医療専門学校
        TEL/0533-83-4000・FAX/0533-83-4002

介護入門講座(東三河北部)チラシ (PDF 275.4KB)

介護入門講座[田原]

令和6年度介護入門講座(田原)の開催は終了しました。

田原市に所在する田原福祉グローバル専門学校で、介護入門講座を開講します。受講を希望される方は、下記の申し込み先までご連絡ください。

 

  • 講座名|介護入門講座(田原)
  • 対象者|東三河8市町村に在住・在勤のシニアの方(介護事業所等に所属していない方に限ります)
        ※シニア以外の方も参加可能です。お気軽にお申し込みください。
  • 目的 |介護の基礎的な知識などを学び、自身のため周囲のために活用する
  • 内容 |高齢者を支援する際に必要となる基礎的な知識や技術の習得、施設見学等(詳しい内容は下記の講座チラシをご参照ください。) 
  • 開講日|令和6年6月28日(金曜日)・7月5日(金曜日)・7月12日(金曜日)・7月19日(金曜日)・7月26日(金曜日)[10時00分~15時00分]
        ※できるだけ全5回のご参加をお願いいたします。
  • 会場 |田原福祉グローバル専門学校[〒441-3421 愛知県田原市田原町中小路11番地1]
  • 定員 |50名
  • 受講料|無料 ※別途調理実習時の食材代約500円、施設見学時の昼食代約1000円がかかります
  • 申込先|令和6年6月21日(金曜日)までに田原福祉グローバル専門学校へご連絡ください。
        田原福祉グローバル専門学校(旧 田原市立田原福祉専門学校)
        TEL/0531-22-3939・FAX/0531-22-7340

護入門講座(田原)チラシ (PDF 941.2KB)