- 1点で確認できるものと、2点必要なものがあります。
- いずれも原本で有効期間中のもの、記載内容が正しいものに限ります。
- 記載内容が現在と異なっている場合、あらかじめ内容の訂正を受けてください。
- 代理提出の場合は、申請者本人の本人確認書類の原本とあわせて、代理人本人の本人確認書類も必要です。(代理人の本人確認書類は、1点で結構です。)
1点で確認できるもの
- 日本国旅券(有効中又は失効後6か月以内のもの)
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付のもの)
- マイナンバーカード(写真付きのもの)
- 船員手帳
- 海技免状
- 小型船舶操縦免許証
- 猟銃・空気銃所持許可証
- 戦傷病者手帳
- 宅地建物取引士証
- 電気工事士免状
- 無線従事者免許証
- 身体障害者手帳(偽造防止・写真付きのもの)
- 官公庁職員身分証明書(写真付きのもの)
等
2点必要なもの
A欄からは2点、又はA欄とB欄から各1点ずつ。(B欄から2点は不可)
A |
- 健康保険証
- 国民健康保険証
- 共済組合員証
- 船員保険証
- 後期高齢者医療被保険者証
- 介護保険被保険者証
- 国民年金証書(手帳)
- 厚生年金証書
- 共済年金証書
- 恩給証書
- 印鑑登録証明書(発行日から6か月以内のもの)と登録印鑑
等
|
B |
- 学生証(写真付きのもの。ただし中学生の生徒手帳は写真なしでも可)
- 会社の身分証明書(写真付きのもの。通行証等は不可)
- 住民税の納税証明書又は(非)課税証明書(いずれも最新年で発行日から6か月以内のもの)
等
|