広域連合が実施する公売について
東三河広域連合では、預貯金や売掛金、賃料、生命保険、年金などの債権差押のほか、不動産や自動車の差押や、居宅や事務所等を捜索して動産類の差押を実施し、公売処分等により換価して未納市税等に充当しています。
差押えた財産は、インターネット公売や期日入札公売により換価します。また、広域連携の強みを生かして東三河8市町村との共同公売も実施しています。
公売については、次のページをご参照ください。
→ 東三河広域連合の公売ご案内ページ
差押財産の実例(これまでに東三河広域連合が差押や公売を執行した財産の一部です)
納税の猶予
市税等を一時に納付することができない場合は、申請に基づき猶予する制度があります。 この申請について審査後、認められた場合には原則として1年以内の期間、市税等の徴収を猶予します。猶予が認められるとその期間の延滞金の一部が免除されます。
猶予の制度については、次のページをご参照ください。
→ 納税の猶予についてのご案内ページ